2016.10.19
風立ちぬ 今は秋

(イチョウ:先だけ黄色に)
引き摺り続ける夏日のせいで、季節感が麻痺してしまいそうですが、気がつけば10月も末。
秋ですねぇ、えぇえぇ。
食欲だけはオールシーズン、末広です。
そんな気温のせいなのか、はたまた日頃の畑監理業務の賜物(ドヤ顔)なのか、夏野菜がまだまだ元気。

(2016 夏野菜残留組)
冬野菜を植えるために畑の準備をしたいのですが、定期的に可愛らしい実をつけてくれる姿をみると、引っこ抜くのも忍びない...
ゴーヤまだまだいけるやん!
ししとうなんて今になってあなた!
秋茄子うまいしな~...
なんて頭を悩ませていると、事務所周辺はすでに秋の実りが。


(AKB:この界隈でAKBといえば「アケビ」のことを指したり指さなかったり。48個といわずまだまだたわわ)

(フユイチゴ:観賞用...になんてしゃらくせぇ!見つけ次第つまみ食い!...す、すっぺぇ)

(タマゴタケ:山中で見かけると立ち止まらずにいられない、その様相!毒々しいその色とは裏腹に、煮物にして良し炒め物にして良しの万能キノコ。人もキノコも見かけだけで判断してはなりませんな)

(イチジク:説明不要の美味しさ。毎朝チェックしてますが待てど暮らせど。じらされます)
例のお昼休み時間を利用して、秋の実りの享受も怠るまいと、相も変わらずおっさん一人で山中を徘徊。
草むらをゴソゴソしたり、木によじ登ったりと、時間を忘れ収穫に勤しんでおります。

(空も秋)
「末広、ただいま席を外しておりまして...」
なんて、アナウンスがあれば、「秋やし、しゃーないか」と、暖かい目で見守っていただければこれ幸い...
...なわけもなく。
とにもかくにも秋で御座いますよ、えぇえぇ。
(す)