fc2ブログ

遊びの中に「創る」はありました

ニュース

News

2014.12.14

■■■進行中物件■■■
【T邸 新築工事】

[工事概要]
用途:住宅
工事種類:新築工事
構造:木造枠組壁構法
竣工予定時期:2015年1月末竣工予定
所在地:愛媛県松山市


RIMG0598.jpg
(基礎配筋確認作業)

IMG_3012.jpg
(基礎コンクリート品質検査:スランプ、空気量、コンクリート温度、塩化物含有量確認作業)

RIMG0667.jpg
(1階内観:建て方)

RIMG0698.jpg
(2階内観:建て方)

RIMG0694.jpg
(外観:建て方)

2014.12.14

■■■進行中物件■■■
【Y邸 改装工事】

[工事概要]
用途:住宅(母屋・納屋)
工事種類:改装工事
構造:木造(伝統構法)
竣工予定時期:2015年1月末竣工予定
所在地:愛媛県久万高原町

RIMG1808.jpg
(建物全景:改装前)

RIMG1807.jpg
(母屋外観:改装前)

RIMG2288.jpg
(母屋内観:改装前)

RIMG1806.jpg
(納屋外観:改装前)

RIMG2198.jpg
(納屋内観:改装前)


工事着工
RIMG0774.jpg
(母屋・納屋外観:母屋屋根瓦葺き替え,納屋既存瓦撤去)

RIMG0550.jpg
(母屋内観:既存床板撤去,土台補強)

RIMG0628.jpg
(母屋内観:既存天井仕上撤去)

2014.12.13

みやこ2
あれよあれよとしてる間に、我らが皿ヶ嶺も初冠雪したとのこと。

気が付けばあっという間に年末ですね。。。

末広です。


少し前になりますが、関西に行く用事がありましたので、ついでに色んな建築を見てきました。


【兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー】
竣工:1970年 設計:村野藤吾
RIMG0205.jpg

RIMG0210.jpg


【カトリック宝塚教会】
竣工:1965年 設計:村野藤吾
RIMG0292.jpg

RIMG0278.jpg


【曹洞宗 佛光山 喜音寺】
竣工:2012年 設計:岸和郎
RIMG0317.jpg

RIMG0334.jpg


【大阪木材仲買会館】
竣工:2013年 設計:竹中工務店
RIMG0271.jpg

RIMG0262.jpg


【日本圧着端子製造 本社ビル】
竣工:2013年 設計:Atelier kishishita + Man*go design and Architect
RIMG0243.jpg


今回は「村野建築」、「宗教施設」、「木」。
村野建築は学生時代以来の再訪。
月日が経つにつれ魅力が増しているようだった。


あとは、お店めぐりも。

【TRUCK】
IMG_2831.jpg
BIRDのドーナツうまし。緑が気持ち良い。

【BIOTOP OSAKA】
店内を見て回るも、お洒落すぎて当方門外漢まるだし。
しかし、ファッションに限らず、ライフスタイル(衣食住)そのものを提案、みたいな感じが新鮮でおもしろかった。


グランフロント大阪

RIMG0227.jpg
月日が経つのは早いもんで、かつて頻繁に通った梅田駅周辺 (アベックだらけ)も、すさまじい勢いの開発っぷりで訳がわからなくなってました。(もとから、あまりわかってなかったですけど...)
いろんな都市開発がありますが、大阪らしさって何でしょね。

「実店舗」なんて言葉があるような時代ですが、やっぱり自分の足でお店を巡るのはええもんです。


久々の関西巡りはとても楽しかったです。

(す)
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ