fc2ブログ

遊びの中に「創る」はありました

ニュース

News

2011.05.26

ふたつの木
IMG_0786.jpg


高知県の一宮土佐神社の近くにある木です。

大きなゆすの木と鹿子の木が根元で
交わりあっています。
チカラが2倍にも3倍にもなっているような
そんなオーラがありました。

木肌に触れると
そのチカラが流れ込んでいるように感じて、
元気をもらえました

(と)

2011.05.21

倉庫より
DSCN4857.jpg
先日、事務所にある倉庫の整理をしました。
引越して以来、物が詰め込まれていき、倉庫はいっぱいの状態でした。
要る物、要らない物の仕分けをすると倉庫の中はほぼ空の状態に!!

そんな中から倉庫で10年くらい前から、座も張られず木のままの状態で
眠っていた椅子に眠っていた皮を張って仕上てみました。
この椅子もようやくデビューです。 (さ)

2011.05.13

ブナの木2

201105011452001.jpg


先日も山に入りました。

・音がない。
・空気がうまい。
・鳥の声が澄んでいる。
・お弁当やコーヒーをゆっくり味わう。
・沢の水が浸みわたる。
・仲間が楽しい。

そして、ブナの木が立っている。
ずーっと…

(や)

2011.05.10

ストリップネオン
201105081946001.jpg



たしか、
カバーしないで裸で取付するネオン管のことを
「ストリップネオン」といったと思います。

最近はあまり、見かけなくなりました。
「バドワイザー」とか「クアーズ」とかのビールの
ポップネオンは時々みますね。

写真は私のお気に入りの場所。
伊予港の倉庫街の屋根の上に設置されているものです。

古いです。
周辺は暗くて、寂しい場所です。
夜空にくっきりと赤いネオン。
いろんな事を連想させてくれます。

自分の潜在意識の中に残っている情景、
大切にしなくてはいけません。
誰にも、分かってもらえなくてもいいんです。
(や)
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ