fc2ブログ

遊びの中に「創る」はありました

ニュース

News

2009.06.30

おじさん探偵団、大いに興奮!
DSCN5357.jpg
見よ、この雄姿。
雑草具合もいいですねぇ。


DSCN5387.jpg
石垣の上に鎮座して、
海を見おろしているのです。


DSCN5383.jpg
建物の廻りをぐるぐる。
パチパチ。
離れることができません。


DSCN5369.jpg
えーい。「板戸がうごく。」
入ってみることにしました。


DSCN5363.jpg
なんと美しい!
板戸の隙間から日差しが…


DSCN5361.jpg
これもまたビューティフル!
落ちた屋根の一部から草や光が…




とある瀬戸内海の島で、それはそれは素敵な廃屋を発見しました。
場所といい廻りの雰囲気といい。
超一級品の廃屋です。

この家をこれからアジトにして
いろんな「夢」を展開しようとおじさん達はたくらみはじめました。
楽しみにしてください。マセ
              (や)











2009.06.27

基礎だけ残る風景
DSCN2250.jpg
松山市内で道路建設予定の地域の写真です。
家は取り壊され基礎だけ残った異様な景色です。
道一本作るのにすごい件数の家が取り壊され、
まちが一つなくなったのが実感します。

2009.06.13

沖縄いろ
倉庫の中で眠っていた琉球ガラスたち。

CIMG5120.jpg


鮮やかな色遣いのものがたくさんあって、
コップや小物に使われているものを見ているだけでも
嬉しくなってきます。

インテリアにもいろいろな使い方ができそうです。

                           (と)


2009.06.12

菜園
DSCN0233.jpg
春に植えた事務所の野菜たちはすくすく大きくなります。
近くの農家の方にご指導していただいたり、
竹を頂いて支柱を作ったりと
年々事務所の菜園は進化しています。
ズッキーニはもう収穫です。(さ)

2009.06.04

ナンジャコレ!!
高知のギャラリーで出会ったもの達です。


DSCN5217.jpg
                  辻野栄一 作


名称未設定 1 のコピー
                  森木裕貴 作


楽しく、美しい
得体の知れないものがいっぱいありました。


辻野ちゃん、来年のドイツでの展覧会頑張ってねぇ。
オイラ、行くかもしれん。
           (や)


私も行く
        (と)
カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ