fc2ブログ

遊びの中に「創る」はありました

ニュース

News

2008.11.15

ひょうたん
種をとって乾燥させました。

20081115141450.jpg

小さな穴を空けて水につけ、中味を腐らせて、地道に中味を取り出して…
根気のいる作業で、ここまで作って十分達成感。
さて、何に使おうか?と話しているところです。

花器にしたり、穴を空けて照明にするのもいいですね。
20081115141756.jpg
                 (と)


2008.11.12

ドアの取手です
DSCN4469.jpg

六本木 はちはちや


材はけやき、拭き漆仕上げ。
寸法はW180×H320×D40。
テンパライトのガラスドアの両面についています。

作者は、愛媛県久万高原町在住の木工作家、
兒玉 高次さんです。

時に既製品ではなく、一点物の取手を使います。


毎日、何人の人が…
1年で、何千人の人が…
10年で、何万人もの人の手が触れることになる取手。

お客様が直接触れる
「店の最初のメッセージ」でもあるのです。

                             (や)
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ